四季報発売前で手持ちのデータが古くてあまり調査進めず。準備目的に少し整理しただけ。
そもそも優待生活をやる目的は、楽しみながら生活コストを下げること。
自分の現在の価値観と知識の範囲内で基準は以下。
【狙うもの】
・QUOカード、本購入用。その後メルカリで売ってメルペイでも生活物資購入。メルペイも最近は月一のクーポンでゴミ袋しか使わんが。コンビニと自販機が世界から無くなっても1mmも困らない生活だし。
・食料や調味料。キッコーマン、宝酒造、理研、マルハニチロなど。
・株主優待クラブ。味噌、海苔や梅干などへビロテ。米も良かった。雑穀は微妙。保有数多ければ利回りよくなる珍しい優待システム。
・買う予定のもの。消耗品や農業用資材とか。モノタロウ、アグリオ、サカタノタネなど。
・その会社がやっている情報系。利回り高いもの多い。好きなものだけ。
趣味系は電子コミックチケットなど
投資情報系で勉強のためにお試ししたい。フィスコ3807、129.3%、SBIGA4765、45.1%、JIA7172、7.83%
・その他使えそうな優待検討中
電気屋系、エディオン2730、ビックカメラ3048はともに4%超えててありか
その他、ホテルリソル5261、5.4%、イオンモール8905、4.6%
【狙うべきではないもの】
・利回りの4%以下の優待
他の高利回りで儲けて普通に買えばよろしい
欲しいものは、一番欲しいものを安く買う工夫をして買うべき
・惹かれるからと言って不要なものはいらない
お菓子詰め合わせや限定アルコール。毒だし。
行く予定のない店の割引券や金券
その会社が作ってないもの。いろんな会社を経由しているので損が多いような
【優待で買えなかったものは】
・こだわりがないものは、衣類はユニクロメイン。雑貨は無印やニトリ。気にいるものがあれば一点買。
・その他こだわりがない必要なものは中古品
DIY用品やキャンプ用品はセカストや漫画倉庫で。どうせすぐ汚れるし。興味本位で買ってすぐ売った人が多いだろうから状態いいのが多かった。
・あと食料は、ふるさと納税。米、玄米、雑穀。一次産品は利回りいい気がする。
でもサラリーマン辞めたら収入下がるから出来なくなる。その後は優待クラブかメルカリかアマゾンか。メルカリの配送料負担が沖縄では結構無視できないかも。Amazonプライムは考えなくていいけど。
【売買タイミング】
・目安は利回り4%あるか否か。長期的に下がりそうな時に売って、長期的に上がりそうな時に買う。業績、チャート、指標、業界トレンドなど見て。
【確認ルーティン】
・配当利回りと優待利回りが4%以上のものを四季報が出たタイミングで確認
ミンカブのサイトでフィルタリングして250銘柄くらいか。常連はほとんど決まっている。
丁度来週金曜に四季報発売(沖縄は多分再来週月曜か)するから、その際の情報でピックアップ予定。
来週の調査でとりあえず新NISA戦略の方向性が見えたら、その次は税金とかポイ活の最新事情とか調べたい。今日はこの辺で。
コメント