胃腸炎につき短めに

日曜夜から胃腸炎につき、本日祝日火曜更新。短めに。

まじでお酒を飲んでからの体調崩し率高し。お酒が体に合っていない。いっそ酒やめたいけど、超断りづらい仕事の飲み会がしんどい。こういうのも仕事を辞めたい理由の一つ。次回までに断酒本読もう。

久しぶりにミニマリスト本を読んだけど、やっぱりもう新たな発見はなく、うんうんという確認な感じだった。一方、エコハウスの建築本は自分のレベルが足りなかった。また後で読めるようになるまで勉強したい。

「本当に心地いい部屋」

・人に何と言われようと「自分にとって」心底心地のいい部屋を追求。

・部屋は「心地いい空間」であるべきで「美の追求」はしない。

・何もない部屋は疲れる。モノを減らすことより心地よさを優先。

・自然を取り入れる。ハーブを育てる。

・冷凍できるプラスチックをやめて、ガラス容器を利用する。

・あれば便利なものは、無くても大丈夫なもの。

・やりたくないものはやらない。自分らしくない、違和感があるものはやめる。(仕事)

・ブロガーだが精神衛生上SNSはやっていない。露出はもちろん減るけどそれが心地いい。

・年相応をやめる。人からの見られ方ではなく自分の着たいものを着ている。

・他人のニーズを優先しない。自分を優先する。

・マイナスの感情は書き出してコントロール。

・頭の中と部屋の様子は連動している。部屋の片付けをするとすぐに効果が現れて心の曇りがスッキリする。

(感想)

・仕事ができるとは他人のニーズを上手に満たすこと。でも好きな仕事(自分を優先したもの)でないと継続が辛い。辛いということは長い時間できず、上達に時間がかかる。不満や愚痴をいう環境ならすぐに離れたほうが生産的。

・部屋をパトロールして気分が下がるものを処分しよう。

・ものが多い実家はエネルギーが下がるのはまぁその通り。

「ぜんぶ絵でわかる7 エコハウス」

この本はまだ自分のレベルが追いついてなかった。時間をおいて熟読したい。

読書メモは以上だけど、一番気をつけないといけないのが、娯楽ではないその読書の時間がどれだけ金儲けにつながっているか。その時間の過ごし方が金儲けに効率的につながっているか。儲ける早さを意識するのが大事。早くお金から自由にならないと次のステージに行けないから引き続き頑張れ。

次回は確定申告しないとな。ついでにここ数年の資産の増加率も確認してみようか。ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました