mabo

Uncategorized

朝起きてから今日は何をするか決める

これは自由を求めた人の一つの到達点ではなかろうか。これが成功者の定義だとどこかで読んだこともある。成功者と呼ばれているものはそこに社会的地位や良好な家庭も同時に持っているんだろうが、少なくともこの現状には非常に満足している。 毎朝、...
Uncategorized

サイドFIRE達成時のサラリーマン生活のルーティンと持ち物

とりあえずサイドFIRE2週間たったので、備忘も兼ねてサラリーマン生活のルーティンと持ち物の最適解を以下にまとめ。 ・ルーティンとポイント 服を減らすため天気に左右されず洗濯できるドラム式洗濯乾燥機は必須。仕上がりとメンテのし...
Uncategorized

サイドFIRE達成

一昨日の金曜で最終出勤日が終了した。 なんだかんだで職場の皆んなに暖かく送り出してもらった。応援や餞別ありがたい。辞めたからには成果を出せるようにマイペースに頑張ろう。 でも改めて実感するのは、使われるポジションから抜けられた...
Uncategorized

ラスト2週間

退職までラスト2週間。15年働いていたのに、心境の変化は不思議とそんなにない。かなり長く計画していたからか。退職手続きを淡々と進めて、退職日が近づいているのはわかっているが。スーパードライだな自分。 今後の手続きの検討として、社会保...
Uncategorized

株式資産の定期点検と今後の検討(2025年6月22日時点)

待ちわびた保有株の四季報チェック。楽しかった。保有株以外も時間を見つけて確認しようか。 INPEX1605(高配当) →2506キープ。目標株価2200円。 タスキHD 166A(高額QUOカード優待) →2506...
Uncategorized

反省の飲酒記録

月曜に健康診断と午後休だったので、本日更新。 だが、日曜夜から体調不良。健康診断で便尿絶食の調整をして行ったのに、鼻水ぐずぐずしてると言うと、受付で追い返される。頑張って行ったので絶望したけど、結構フラフラしてたからむしろ今考えると...
Uncategorized

如何なる仕事もその内情はなってみないと分からないが

会社が有休だったので日曜ではなく月曜更新。 賃貸不動産経営管理士の資格の本を読破した。退去と入居と今後オーナーになるにしても、必要な知識だったので。ただ資格取得して仕事にするのは少し微妙。退去時の清算でいつもモヤモヤするし、気持ちが...
Uncategorized

キャリアパスをゲームのキャラ育成のように

7月の退職月に引越しするつもりだったけど、引っ越しは9月末までに変更。退職後も少しだけ社宅に住んでていいらしい。ありがたい。2ヶ月だけど慣れ親しんだ図書館に毎日出勤するつもり。図書館は能率が結構上がる気がするので、ずっとやってみたかったこ...
Uncategorized

この先1年のスケジュールと読了本3冊のメモ

今後のスケジュールとしては、7月末に退職。その後通いたい職業訓練校の近くに住む予定(車で片道1時間、バスで2時間かかるので中古の軽自動車を買うよりは、時間を買うつもりで。あと決定打ともいえる近所に自習ができるいい図書館もあったので。)なの...
Uncategorized

株式資産の定期点検と今後の検討(2025年4月6日時点)

3ヶ月毎の株チェック。トランプ関税発動の暴落後の株価でチェック。 高配当投資は長期投資を前提に暴落の際に利回りが上がるので暴落局面で強いと実感。より多くを儲けることよりも、必要十分な配当を末長く貰うことに重点を置こう。小型優待株はち...
タイトルとURLをコピーしました