Uncategorized 株式資産の定期点検と今後の検討(2022年12月25日時点) 日銀の実質利上げ報道による下げと、四季報が発売されたので資産の定期点検と今後の戦略について検討しました。以下、保有銘柄番号ごとに箇条書き備忘。 五洋建設1893 平均取得価格740円、現在値615円、理論株価978円、プライ... 2022.12.25 Uncategorized
Uncategorized サラリーマンを辞める理由 来週人事面談があるので、気持ちを整理がてら、退職する理由をまとめていく。 ・個人事業主や自分の法人作成を人生のエネルギーのあるうちに挑戦したい 世の中の仕組みを学び、実践して、自分なりの生き方を表現したい。 ・早期脱サ... 2022.12.11 Uncategorized
Uncategorized 株式資産の総点検と今後の計画策定(2022年11月27日時点) 資産の現状確認との今後の戦略について検討しました。以下、保有銘柄番号ごとに箇条書き備忘。 五洋建設1893 平均取得価格740円、現在値660円、理論株価978円、プライム、長期 利回り3.3%、海洋土木首位、国土強靭化... 2022.11.27 Uncategorized
Uncategorized 全持ち物の確認と見直し(2022年11月13日時点) 引越し前に全持ち物の確認と方向性の見直しを実施。引っ越し後も活躍がないものを整理しました。以下、箇条書き。 【大型家電】 シーリングライト 捨ててOK、10年目でリモコン壊れた。白熱光はもはやいらん。夜は間接照明にして... 2022.11.13 Uncategorized
Uncategorized 目標のキャッシュフローの形について 来年の職業訓練で色々学んだ後になるが、以下の形のキャッシュフローを目指したい。 ・当面のキャッシュフォローの目標は、インカムゲイン目的の日本株の配当控除を利用した高配当株軸の1500万円分のポジション(年率5%目標、年間70万手取り... 2022.10.23 Uncategorized
Uncategorized 退職直後の手続と意思決定について 前回の更新の通り、先日の水曜日に1月末から2月上旬の退職で人事調書にて意思表明済み。なんか人生が前に進んだ感があり気持ちが心なしか軽い。本来は人事ではなく、まずは課長に連絡が望ましいらしいが、外部からの出向者ということと人事調書の締め切... 2022.10.09 Uncategorized
Uncategorized あと4ヶ月で退職することを決めた 2ヶ月前のブログをはじめた頃の計画では、40歳になるまでにFIREと目標にしていたが、ブログをしている中で急速に考えが整理されたことと、謎に親から使われていない一軒家を贈与予定となり、タイミングもいいので、計画を前倒しして地元の沖縄に戻... 2022.09.25 Uncategorized
Uncategorized ミニマリストの「住」について 今回は衣食住の「住」の考え方について、まとめていこうかと思います。 転勤の多いサラリーマンなので、基本身軽な賃貸生活です。 【部屋を選ぶ際の原則】 ・狭い家 掃除のしやすさ、家賃の安さ、エアコンの効きやすさ、管理... 2022.09.11 Uncategorized
Uncategorized ミニマリストの衣食住の「食」ついて 今回は食生活についてまとめていきたいと思います。 ・基本は自炊 外食は高いし添加物が多くて体に悪い。意識してからはコンビニでしばらく買いものをしていない。コンビニに入る人は基本ブルジョアと思うようにしています。世の中安くて美味... 2022.08.28 Uncategorized
Uncategorized ミニマリストの衣食住の「衣」について 今回は、服についての考え方をまとめていきます。 方針としては、 ドラム式乾燥機で洗えるもので最小の組み合わせをして、クリーニング店のお世話に(できるだけ)ならないことです。 理由は、クリーニング高すぎるし、いちいちめんど... 2022.08.14 Uncategorized