Uncategorized 株式資産の定期点検と今後の検討(2024年3月24日時点) 3ヶ月ごとの保有株チェック。以下、保有銘柄番号ごとに箇条書き備忘。 INPEX1605 2306平均取得価格1613円、現在値1602円→2263円→1929円→2284円、理論株価4177円→4303円→4367円→4299... 2024.03.24 Uncategorized
Uncategorized 確定申告と活動進捗 確定申告終了、作成作業3時間くらいか。今回から税制が変わり分離課税で実施。作成書類とマイナンバーカード、ふるさと納税証明書の提出ですぐ終了。2ヶ月後に還付金が返ってくるようだ。2ヶ月後に振り込み予定。公金口座を指定してたら謎に不安がられ... 2024.03.10 Uncategorized
Uncategorized 太ったら断食とゲームすればよし、あとゲーミフィケーション 仕事の拘束時間の多さにストレス。外食が続き太ってきた。3連休ゲームやりたかったしついでに断食。 いつも断食したら毒素排出の好転反応で頭痛くなり、読書もできなくなるし、人とも会いたくなくなるけど、ゲームでは頭痛を上回るドーパミンが出る... 2024.02.25 Uncategorized
Uncategorized 試行錯誤 株は順調。 SBIのNISA口座はまだ来ないので、積立設定は次の3連休か。 ニーサはSP500と貴金属ETFと個別株かな。 金融株の指標の見方がよくわからなかったので銀行業界と生保損保業界の本を読んだ。 とりあえず... 2024.02.12 Uncategorized
Uncategorized 進捗と読書と半年計画 NISA口座の手続きが完了、開設待ち。超簡単。楽天マイページから廃止請求して、SBIで開設資料請求して本人確認コピーして郵送のみ。何を買うべきか。個別株で全て埋めたいが、ETF選ばないといけない。SP500チキンレースに参加するか。 ... 2024.01.28 Uncategorized
Uncategorized 2024年第1四半期の予定 あんまり考えがまとまっていないので少しだけ。 ・NISA口座の移管 現在で楽天口座で全ての取引をしているが、OliveのキャンペーンとあわせてSBIも開設中。カード積立で5万円までポイントが付くので実質しているものをNISA専... 2024.01.07 Uncategorized
Uncategorized 株式資産の定期点検と今後の検討(2023年12月24日時点) 四季報が出たので3ヶ月ごとの保有株チェック。以下、保有銘柄番号ごとに箇条書き備忘。 タマホーム1419 2312 平均取得価格3688円、現在値3840円、理論株価4737円、利回り4.82%、プライム、高利回り、5月11月優... 2023.12.24 Uncategorized
Uncategorized 沖縄での株主優待生活の研究② 四季報発売前で手持ちのデータが古くてあまり調査進めず。準備目的に少し整理しただけ。 そもそも優待生活をやる目的は、楽しみながら生活コストを下げること。 自分の現在の価値観と知識の範囲内で基準は以下。 【狙うもの】 ... 2023.12.10 Uncategorized
Uncategorized 沖縄での株主優待生活の研究① 四季報プロ500の株主優待掲載企業のうち、株探の総合利回り4%以上の銘柄をピックして精査。 11月12月のものは即購入。3月分は12月発売の四季報見ながら検討予定。 配当高利回りなら来年のNISA枠でもいいが、優待品には関係な... 2023.11.26 Uncategorized
Uncategorized ミニマリトの整理と思考の過程を再確認 そもそもミニマリズムとは、自分の定義ですが、 「自分が好きじゃないものを可能な限り排除し、好きなことを最大化すること」 好きじゃないものの代表例は ・どうでもいいことに時間をかける事 洋服に興味がなければ選んでいる... 2023.11.12 Uncategorized